« 2004-05-30 足の指を広げられる靴 | Main | 2004-06-06 磁石あそび »

2004.06.06

2004-06-06 製本屋さんで製本する

Intelligent Designについてと、E-Skepticの資料を製本。厚さはどちらも1センチ足らず。

1冊目は木工ボンド使用。金ノコでミゾを切るのも慣れてきたし、ボンドもうまく塗れて、しばらくおいた後、辞書で押しつける時にクッキングシートを使う。前回うまくいかなかったのは、シートが裏返しだったから。

もう1冊はホットボンドでやってみた。ちょっと少なめくらいに塗った後、クッキングシートを置いて、アイロンがけ。何度もやっているうちに、ほどよく広がっていい感じになってきた。何しろ乾くのが早いのがうれしい。表紙から押し戻した分が背でちょっと盛り上がったがまあガマンできる。製本テープにデバイダーで折り目をつけてうまく貼って出来あがり。が、開いてみると一部分はがれそうなページがある。端近くが足りなかったなぁ。

さて、1冊目がそろそろ乾いたと思って出してきたらページの並びがおかしい。あれっ?と思ってよくみたら、またまたやってしまった「小口側糊付」。この文を書いている塗中で判明。あまりに悲しいので、やり直す気もせず、このままで読むことにした。横書きだからといって右に開いて何が悪い。 実際、そんなに支障はないことが判明。次からは、背に色をつけてから始めよう。

|

« 2004-05-30 足の指を広げられる靴 | Main | 2004-06-06 磁石あそび »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2004-06-06 製本屋さんで製本する:

« 2004-05-30 足の指を広げられる靴 | Main | 2004-06-06 磁石あそび »