« 唯物論者チンダル | Main | 地球儀のススメ »

2004.09.02

2004-09-01 娘帰る

弘前から帰省していた悦子がきのう帰っていった。「帰る」っていうんだろうなぁ、これは。手狭なわが家にはもはや悦子の部屋はないのだけど、ホントに帰ってくる時には何とかするからね>> etsuko。
愛馬(菊男)のために、頭巾を作っていった。哲に教えてもらいながらミシンでやったがうまくいかず、結局ばあばに仕上げてもらったようである。馬の頭巾はさすがに長い。(ああ、ここで写真くらい載せたいよなぁ) 

今回は、行きも帰りも寝台特急「あけぼの」。「ゴロンとシート」という格安の席で、普通のB寝台と違うのは、ゆかた、シーツ、毛布、まくら、スリッパがないこと。料金は、ふつうなら往復で3万円くらいかかるところが1万6千円くらいになるらしい。上野を夜の9:41に出て、翌朝9時すぎに弘前に着く。12時間もかかる、とも思うが、「どうせ寝ている」時間を使うので、実はかなり効率がよい。

親子なんて、いずれは離れるのがあたりまえなんだけど、ちょっと早目にそれが始まっている。
たまに帰ってくれば楽しいし、メールもあるし、電話もIP電話でかけ放題だし、便利なもんです。
卒業したらどうするのかなぁ。

「こうさぎ」が来てから、ここを読むのがイヤになった、という悦子へ。

|

« 唯物論者チンダル | Main | 地球儀のススメ »

Comments

馬の菊男がうらやましいなーーー。ウチも最近、子どもが離れて仕方ありません。自立の始まりなのでしょう。保育園からの帰りですが、途中、私から離れて保育園に戻っていってしまいます。ああ。

学生時代、大阪から富山に帰るとき、どうしたら安くなるかいろいろ考えました。たまたまなんですが、乗車券だけで特急列車にのって、あいている席に座って特急料金を払おうとしたところ、込んでいたからか到着するまで誰も来なかったのですよ。が、小さな駅に特急が臨時停車するというパタンだったので、出札時に払って悔しい思いをしました。何が悔しいかというと、期待していたのに外れたことです。こんなことなら最初からお金を払っているほうがスリルなく電車で落ち着いていられたのに・・・


Posted by: morry | 2004.09.02 03:59 PM

馬も、ついたり離れたりするらしい。
しつけるためなのか、人間が馬を「無視」することもあるそうです。効果のほどはわからないけど。

馬にハマル悦子は、弘前に帰るやいなや、今度は福島に特訓に出かけました。菊男とはまたしばらくお別れってことか。

Posted by: のぶ | 2004.09.03 09:11 AM

その福島から先ほど帰ってまいりました。
練習見てもらってきました。
そのSさん(先生?)はすごい人です。
もとオリンピック代表候補です。
総合の選手だったらしいです。
ちなみに総合とは、三日間にわたって行われる物で、
馬場馬術と障害飛越と野外走行の合計点で競うもの。
特に野外走行は丸太を跳んだりするから怖いな。
明日は一週間ぶりにデカ君(菊男の別称)で障害します。
そしたら明後日の早朝今度は岩手大学での講習会に行ってきます。
もう疲れましたが、これが終わればひとまず落ち着くわ。


ばあばが笑ってた。あれは菊男の汗取りです。
鞍の下に付けるもの。馬装の一番下で馬に接して、タオルの部分で汗を取る?のかな。
実は少し形が違ったが使ってみたらかわいかった。

Posted by: えっつー | 2004.09.09 11:10 PM

いつも忙しいね、えっつー。

今度のお出かけは、菊男と一緒だよね。
頭巾じゃなかったのか、ははは。

「コウサギ」が書き相変わらず書き込みますが、よろしく。

Posted by: のぶ | 2004.09.10 09:36 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2004-09-01 娘帰る:

« 唯物論者チンダル | Main | 地球儀のススメ »