« October 2004 | Main | December 2004 »

2004.11.30

日本酒ビンのフタ

わが家では結構な量の日本酒を消費しますが、その大部分は「四合瓶」(〈しごうびん〉と読むそうです)で買ってきます。一升瓶の方が割安ですが、なかなか飲み切れないし、冷蔵庫に入れるのが大変。

さて、その瓶のフタ、一升瓶はまず間違いなく「打ち込み式」という、コルク栓のような方式のフタですが、四合瓶は、だいたいが「ネジ式」です。ところがたまに、そう5銘柄に1つくらいでしょうか、四合瓶なのに「打ち込み式」のフタがついているものがあります。それはもう明らかにネジ式の方が〈開けやすく閉めやすい〉ので、「何でこんなフタにするんだろう」と思っていました。 ところがどうやら答えが見つかりました。

山口県の旭酒造という蔵元、ここは「獺祭(だっさい)」というお酒を作っているところですが、ここが発行しているメールマガジンにこんなことが書いてありました。一部転載させていただきます。

Continue reading "日本酒ビンのフタ"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

三原色は誰のため?

田崎晴明さんが1998年頃に書いたものに「三原色、色覚、聴覚、味覚」というのがあります。

そこに書かれていること、

そもそも、光や色に三原色がある(正確に言えば、全ての単色光を再現する三原色は存在しないそうですが)というのは、一重に我々人間の視覚の仕組みに由来するいわば生物学的な事実です。しかし、子供の読む理科の本などでは、三原色の存在が光の基本的な性質といっしょくたにされて説明されているような気がします。案外、ある程度の理科、科学の知識のある人でも、このあたりを混乱している(混乱させられている)人は多いかも知れません。

つまり、〈モノが原子からできているかのように〉「色が三原色から作られている」わけではない、ということです。
 詳しくは上のページを見ていただくとして、これは「意外」という人が多いんじゃないでしょうか。

Continue reading "三原色は誰のため?"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

プログラムコードは消費するもの

 ココログの元開発者であり、現在「はてな」にいる伊藤直也さんが、CNETの連載コラムを書いています。「梅田望夫・英語で読むITトレンド」のゲストライターとしてなのだが、いつもながらキレ味のいい文章で、彼が純粋な技術以外のところでも大きな才能を発揮していることを感じます。
 「インターネット時代のエンジニアの価値」という題で、ネットで先人のソースなどを見られるようになったおかげで、技術の差は縮まってくる、ということなど、なかなか面白い。

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001893.html

その中で、「人月計算」の話がちょっとでてきます、

Continue reading "プログラムコードは消費するもの"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.11.29

無線LANルーターを入れた

妻が買ったノートPCが無線LAN内蔵だし、今のルータ(ISDN用の
MN-128Slot-in!!)がそろそろ悲しくなってきたし、家電(カデンじゃなくて、イエデン)が、こうスパム専用になってきてはISDNで2回線使える必要もない、ということで、
・電話をアナログに戻してMN-128を廃止
・新しく無線ルータを入れる
ということにした。
 電話はまだ切り替えていないのだけど、日曜の夜、思いたってルーターを買ってた。ヨドバシが夜の10時までやっているので、もう寝ようかという時間にも行けるのがありがたい。
 Buffaloの無線ルーターで、通常より少し到達距離が長いというやつ。小さくて軽くて頼りないほどで、これがMN-128と置き換わればかなり場所的にもすっきりする。

Continue reading "無線LANルーターを入れた"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.11.21

土曜日に新宿の紀伊国屋書店でいやなこと2件


1.本を探すのに何分かかるんだ
 実に親切な店員だったので責めるのは気の毒なんだけど・・・。

Continue reading "土曜日に新宿の紀伊国屋書店でいやなこと2件"

| | Comments (3) | TrackBack (2)

『へんないきもの』 早川いくを

smile-kani.jpg

「実在する」へんないきもののイラストとコメントの本。
「足が85本のタコ」とか仮死状態になると「絶対零度、真空」でも死なないクマムシという微生物とか。
子どものこら図鑑で見たものとか、「トリビアの泉」で見たようなものも中にはあるけれども、そのほとんどは初めて見るバカバカしさ。コメントがおもしろいからこと成り立っているともいえます。
上の「スマイルガニ」は、ヒライソガニというどこにでもいるカニなのだが、子どもが潮干狩りで見つけて水族館に持っていった。どうもてもマンガなので当然「誰かがマジックで書いた」と思われたが、脱皮した時に本物であることがわかったそうです。ヒライソガニがみんなこんな顔をしているわけではないのですが、こういうのも参加しているところがこの本の面白いところ。
 「王様のブランチ」で紹介されていたので、その日に買いに行ったら新宿紀伊国屋では平積みになっていました。

| | Comments (3) | TrackBack (1)

2004.11.18

Anil Dashさん

先日「404 Hope Not Found」というページの話でちょっと書いたけど Anil Dashという人のブロクがちょっと面白い。
この人のことを知ったきっかけは、SEO Challengeという「検索されやすさコンテスト」でこの人が優勝をさらったという話。naoyaさんが書いてます

Continue reading "Anil Dashさん"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004-11-17 ノートン悩沌

母(81才)のパソコンのノートン・アンチウィルスが「更新してください」と言っているというので、見に行ってアップデートしようとシマンテックのHPに行ったら、「ノートンアンチウィルス2003の更新期間は終了しました。新規に購入してください」だと。おいおい、去年買ったばかりじゃないかホントかよ。 

Continue reading "2004-11-17 ノートン悩沌"

| | Comments (4) | TrackBack (1)

2004.11.14

トイレットペーパーのロール交換問題

手帳の切り替え」の話が元でトイレットペーパー問題を思いだした。

公共のトイレではトイレットペーパーのホルダーに何かひと工夫してあるものが多い。

A.ひとつのロールがなくなった時、芯を抜くなどすると上から次のロールが落ちてくる
B.Aと同様だが次のロールが横からでてくる
C.ホルダーがふたつ並んでいて、いつでもどちらでも使える
D.直径40センチはあろうかという巨大ロール

Continue reading "トイレットペーパーのロール交換問題"

| | Comments (11) | TrackBack (2)

2004.11.13

空の温度

04-11-01_23-27.jpg
ひと月ほど前から赤外線放射温度計を持ち歩いている。後から買ったスティックタイプが気に入ってここ2週間はこれを使っている。

Continue reading "空の温度"

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2004.11.11

地球儀紙風船(こうさぎ)

信州大学で、Anilしたかったの♪
きょうsnowが信州大学は4したかったの♪
きょうsnowは、ビニールへココログしなかった?
きょう、壁も:しなかった?
きょう、三越とビニールもアナウンスしたいです。
きのう阪急の、ふたつみたいな:したかったの♪
snowが湘南へ収録しないです。
きょうは、ガードしなかったよ。
snowはコピーしたいです。
きょうsnowは、ガードしたかもー。
nobは、

少し前に「透明ビニール地球儀」のことを書いたのだけど、その後「紙風船」の地球儀

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「snow」が書きました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.05

地球儀紙風船

041105_1355.jpg
少し前に「透明ビニール地球儀」のことを書いたのだけど、その後「紙風船」の地球儀を手に入れた。これならカバンに入れて持ち歩ける。社会科の先生は、地図の「図法」の説明に、これをハサミでじょきじょき切って、平面に貼ってみせていました。
 「地球がまるい」をわかって航海したコロンブスが、アメリカをインドだと思ったというけど、こうして地球儀で見てみると距離があまりに違うのであきれちゃう。当時の技術じゃ仕方ないのだろうけど、よくそれで大海に出ていったもんだ。やっぱりコロンブスはすごい。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

404: Hope not found

404: Hope not found


アメリカの Anil Dashという人のブログに出ていました。
英語でゴメンなさい。

| | Comments (0) | TrackBack (2)

2004.11.04

熱しやすく冷めにくい(こうさぎ)

きょうは、阪急の記事をコピーするつもりだった。
snowが熱もコピーするはずだったの。
きょうsnowは阪急が収録した?
snowは、4したよ♪
きょうsnowは、4しないです。
nobは、

----nobほぼ同じくらいの大きさのカップふたつ。
片方は磁器、もう一方はステン

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「snow」が書きました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.02

がんばったね優太ちゃん

AERAの吊り広告のコピー、ダジャレじゃないのは初めて?041102_2005.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (2)

« October 2004 | Main | December 2004 »