« 日垣隆 『ラクをしないと成果は出ない』 | Main | 審判は笛が鳴ってからボールに触るやつにイエローを出せ »

2008.06.08

I am THE swimmer.

水泳の北島康介が、水着にばかり注目する風潮に抗議して作ったというTシャツ。

Iamtheswimmer_2

I AM THE SWIMMER
泳ぐのは僕だ
是我在遊泳

これは英語の教材になりますね。
普通に「僕は水泳選手だ」という意味なら
I am a swimmer.
ここでは、泳ぐのは水着ではない僕なんだ、ということでTHEになっている。

もっとも、普通に I am the swimmer.と言ったら、
私こそがスイマーだ。
という感じだろう。つまり比較する相手は他の選手。ちょっと感じ悪い。

このTシャツ、所属事務所が作ったもので、メッセージは北島が「選んだ」ということなので、だれが考えたのかはわからない。英語を訳したのか、元が日本語なのか中国語なのかもわからない。でも、
I am the swimmer.
を、「泳ぐのは僕だ」と訳せると気持ちがいいだろう。ここでみていると、誰でもそう訳しそうにみえるけど、ここまで明らかな場面じゃなかったりすると結構「私が水泳選手です」なんてやっちゃうのかもしれない。

ところで、
是我在遊泳
のニュアンスが気になるところ。「是」に「(我)こそが」という気持ちが込められているのだろうか。

このTシャツ、早くも販売されているようです。
http://www.upsold.com/imshop/app?main_page=index&design_id=115359

|

« 日垣隆 『ラクをしないと成果は出ない』 | Main | 審判は笛が鳴ってからボールに触るやつにイエローを出せ »

Comments

http://www.gmarket.co.jp/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=100070105
このサイトでは2008円ですね。

Posted by: 小杉 | 2008.08.15 10:11 PM

The comments to this entry are closed.

« 日垣隆 『ラクをしないと成果は出ない』 | Main | 審判は笛が鳴ってからボールに触るやつにイエローを出せ »