『セカンドライフ 仮想コミュニティがビジネスを創りかえる』
『セカンドライフ 仮想コミュニティがビジネスを創りかえる』
ワグナー・ジェームズ・アウ著
井口耕二 訳
滑川海彦 解説
価格 : 2,310円(税込み)
ISBN : 978-4-8222-4697-6
発行元 : 日経BP社
発行日 : 2008/08/25
最近は日本でセカンドライフの話題があまり出ない気がしますが、海の向こうでは順調のようです。
セカンドライフについて書かれた本はたくさんありますが、これは同サービスの「公式ジャーナリスト」をつとめた人が「中から」書いたもので、解説にあるように「セカンドライフのメーキング・ストーリーとして文字通り決定版といえる。」ものでしょう。
私はセカンドライフには入っていませんし、正直なところあまり関心もなかったのですが、縁あってこの本を読んだところ、大変わかりやすく、セカンドライフをかなり理解できた気になりました。
SNSやコミュニティに「3Dグラフィック」がついたものなのですが、その中で恋愛やケンカや企業のビジネスなどが行われるということ。グラ フィックの部分にばかり注目すると「そんなことあるのか」と思ってしまいますが、「バーチャルなおつきあい」という意味なら、パソコン通信も今のmixi も似たようなものだと気付きました。セカンドライフでも、ことばのやりとりはチャット(テキスト)が主体です(音声もサポートされたけど評判がよろしくな い)
原文と翻訳があいまって、とても読みやすい文章だと思いました。解説文も「何度も書き直した」という力作で、ここから読むのもおすすめです。
以下に、目次を転載しておきます(日経BPのウェブより)
はじめに
イントロダクション 旧世界から新世界へ
あるメタバースの歴史
第1章 心を動かす認識
バーチャルリアリティから現実の会社へ
第2章 3次元のネットを想像する
データストリームを川や空へと転ずる
第3章 創造のエンジン
ユーザー参加型コンテンツという錬金術
第4章 集団の無知
オンライン世界における社会工学の実地教育
第5章 自家製人間
デジタル時代のアイデンティティとロールプレイング
第6章 セックス
デジタル化された安全な恋愛と欲望
第7章 壁を作り、領土を守る
戦争の影で争われる境界と衝突する文化
第8章 バーニング・ダウン・ザ・ハウス
ビジネスモデルとしての民主主義
第9章 起業家としてのアバター
コンテンツクリエイターから収益ジェネレーターへ
第10章 ユートピアへの投資
法人・組織向けメタバース探査ガイド
第11章 法がコード
3次元ネットの未来における罪と罰
第12章 世界をよくする
オンライン世界における研究、教育、実践活動
第13章 融合
これから10年——インターネットからオンライン世界へのロードマップ
あとがき
セカンドライフに関する用語集
付録1—セカンドライフを楽しむための3つのアドバイス
付録2—セカンドライフへの参入を考える現実世界の事業者に対する3つのアドバイス
謝辞
解説 滑川海彦
訳者あとがき
Recent Comments