« 伊藤アキラさんを祝って集う会 | Main | 新刊紹介『デザイニング・ウェブインターフェース』 »

2009.12.14

シリア料理を食べた。池袋「パルミラ」

2009年12月13日(日)、初めて「シリア料理」を食べました。
翻訳講座の忘年会で、場所は池袋にある「アラビアレストラン『パルミラ』」。

シリアは、正式な国名を「シリア・アラビア共和国」と言い、〈北にトルコ、東にイラク、南にヨルダン、西にレバノン、南西にイスラエルと国境を接し、北西は東地中海に面する。首都はダマスカス。〉(出典:Wikipedia)という国です。少し早目に店に着いたので、iPhoneで事前学習していました。

まず、ビールはレバノンのアルマーザ。Img_0250

 

次にサラダ(食べかけです)Img_0251

ナン(すごくおいしい!)と、それにつけて食べるディップが3種ありますが写真撮り忘れ。ナンは何度もおかわりしました。

Img_0252珍らしい「パセリのサラダ」

シシカバブImg_0253

かなり満足して、あとはデザートかな、と思っていたらあっというサプライズ。

Img_0259

大きなお皿にチキンの丸焼きが4つも。

Img_0260

お店の人が、ハサミで取り分けてくれます。下にはお米が敷きつめてあって、一緒に食べます。まわりのサニーレタス風も一緒に。

どれもとてもおいしかったのですが、特に最後のチキンは最高でした。ふだん食べないインディカ米がよくあいます。

この講座はやめることになってしまいましたが、会の人たちとは今後もおつきあいさせていただけることになり、とても楽しい忘年会でした。最後にはどこでも吸盤、トンでも吸盤を披露しました。

|

« 伊藤アキラさんを祝って集う会 | Main | 新刊紹介『デザイニング・ウェブインターフェース』 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference シリア料理を食べた。池袋「パルミラ」:

« 伊藤アキラさんを祝って集う会 | Main | 新刊紹介『デザイニング・ウェブインターフェース』 »