« マンションの光 | Main | サンノゼ友の会2010 »

2010.02.19

麦茶ポットのパッキン交換

Img_0443

やかんで作った麦茶をこの容器に入れています。年中麦茶です。

ところが、

Img_0444

このフタのパッキン(グ)が、

Img_0445

切れてしまいました。もうこの状態で1年以上使っていると思います。漏れることはありませんが、外して洗ったあとにはめる時が少しやりにくい。

というわけで、替えのパッキンを買うことにしました。容器の底にメーカー名と型番が書いてあったので、すぐにウェブで見つかりました。岩崎工業という会社のK-291という型番で、ウェブには「取り替え用パッキンの一覧表」があって、すぐにわかりました。

200円分の切手を送れば、送料はあちら持ちで送ってくれるそうです。リーズナブルな価格なので、買うことにしました。

ついでに検索していたら、同じ容器(K-291)をアスクルで売っていて、値段はなんと399円でした。200円分の切手とそれを送るための切手代80円を加えると、あと119円で本体が買えます。

でも、いいんです。別に新品が欲しいわけじゃないし。パッキンだけの方が高いのならともかく、100円でも安いのですから。

この前も書いたように、「不具合が直る」ことが嬉しいのです。

 

|

« マンションの光 | Main | サンノゼ友の会2010 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 麦茶ポットのパッキン交換:

« マンションの光 | Main | サンノゼ友の会2010 »